有限会社ダイユー

病院照明の見直しで、患者とスタッフの「安心」と「効率」を両立できるかもしれない話

お問い合わせ コーポレートサイト

病院照明の見直しで、患者とスタッフの「安心」と「効率」を両立できるかもしれない話

病院照明の見直しで、患者とスタッフの「安心」と「効率」を両立できるかもしれない話

2025/08/17

先日、打ち合わせのために訪れた大きな病院での出来事です。
受付、通路、待合室、診察室──どの空間にも整然と角型のベースライトが並び、天井から空間全体を均一に照らしていました。とても明るく、清潔感のある印象です。

しかし、しばらく待合室で過ごしているうちに、ある違和感がじわじわと湧いてきました。

「ずっとこの光の下にいると、なんだか時間の感覚がおかしくなる……」
明るすぎるわけではないのに、落ち着かない。少し不安な気持ちになるのです。

 

 

明るさだけが「正解」ではないかもしれない

 

もちろん、医療施設には建築基準があり、診察室や処置室などでは十分な照度が求められます。顔色の判別や精密作業に支障が出てはいけません。

ただし、待合室や通路といった「診察の前後に患者が長時間過ごす場所」ではどうでしょうか?
具合が悪くて訪れる場所で、さらに長い時間待たされる──そんなとき、天井一面に均一な光が降り注ぎ続ける空間が、果たして人に優しい環境だと言えるのか、照明設計の立場から疑問が生まれました。

私自身、まぶしい光が苦手な体質で、強い照明下ではついフードをかぶったり、目を伏せたりしてしまいます。
そして同じように、「この光、ちょっとつらい」と感じている方は少なくないのではないか──そう考えたのです。

 

 

シーン制御で空間を“やさしく変える”

 

そこで私が提案したいのは、**時間帯に応じて照明の色温度や明るさをコントロールする「シーン制御」**の導入です。
最新のLED照明と調光システムを使えば、以下のように空間の目的に合わせた光の切り替えが可能です。あくまで一例としてのご提案です。

 

1. 診察時間中(外来対応中)

  • 目的:患者の安心感、スタッフの視認性の確保

  • 照明設計例
     ・全体照度 300〜500lx、色温度 4000K前後
     ・待合室はやや落ち着かせて3500K程度
     ・廊下や診察室は明るさと均一性を優先

 

2. 待機・リラックス時間(診察間や処置待ち)

  • 目的:患者のストレス緩和、心理的安心感の提供

  • 照明設計例
     ・色温度 3000〜3500K、照度 200lx前後
     ・間接照明を中心に、直接光は抑制
     ・壁面やアートウォールに光を当て、「居場所感」を演出

 

3. 清掃・メンテナンス時間(診察後〜閉院前後)

  • 目的:作業効率と清掃性の向上、安全確保

  • 照明設計例
     ・色温度 5000K、照度 500lx以上
     ・ベースライトをフル点灯し、作業環境を明確化

※非常時などには、壁面スイッチやシステムで全照明を即時最大点灯できる設計も可能です。

 

 

メリットは患者にもスタッフにも

 

このようなシーン制御照明を取り入れることで、以下のようなメリットが期待できます:

  • 患者の心理的ストレスを軽減
     →光による安心感の演出、まぶしさや疲労感の抑制

  • スタッフの作業効率と安全性を確保
     →時間帯ごとの適切な光環境の提供

  • 病院全体の印象アップ・ブランディングにも貢献
     →快適な空間演出は、信頼感にもつながります

  • 不要な点灯の抑制による消費電力コストの削減

 

 

「均一な光」と「心地よい光」は両立できる

 

これまで医療施設では「均一で明るい光」が重視されてきましたが、現代の照明技術なら、“清潔感”と“心理的快適さ”を両立させる照明設計が可能です。

もちろん、すでに取り入れている施設もあるかもしれませんが、まだまだ導入の余地がある病院も多いと感じています。

東京や神奈川といった都市部では、患者さんの感性も多様化しており、光の質に敏感な方も増えています。
「明るければいい」という時代から、「ちょうどよい明るさと心地よい空間」への転換期にあるのではないでしょうか。

 

 

ご関心のある医療関係者・設計者の皆さまへ

 

私たちDAIYUでは、照明設計のプロの視点で、医療施設の光環境の見直しや改善提案を行っています
神奈川を拠点に、東京をはじめとした首都圏の病院・クリニック・医療設計プロジェクトにも多数関わってきました。

  • 設計の初期段階から

  • 既存施設の照明リニューアル

  • 快適性・省エネを両立した光環境改善

など、どんな段階からでもご相談をお受けしています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。



ご希望に応じて、導入事例や技術資料のご提供も可能です。
また、医療施設における光環境の在り方について、共に検討・立案していく形でのご相談も承っております。
「患者にもスタッフにもやさしい光環境」を一緒につくっていきませんか。

----------------------------------------------------------------------
有限会社ダイユー
住所 : 神奈川県川崎市高津区千年727
電話番号 : 050-8894-0498


神奈川のインテリアコーディネーター

東京にて照明設計や施工サポートを実施

東京にてニーズに応じた設計

東京にてオフィスの照明を提案

東京にて店舗向けの解決策

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。